
俗に言う「出っ歯」や「八重歯」など、歯並びの悩みを持つ人は少なくありません。
当院では、比較的低予算でしっかりした矯正効果が得られるブラケット矯正から、矯正装置が目立たず手軽にできるマウスピース矯正まで幅広く扱っています。
第一印象を左右する
-
歯列矯正器具を提供するアライン・テクノロジー・ジャパン社による調査によると、78%の人が「第一印象を左右する」と答えており、歯並びが悪い人に対して「清潔感がない」「引いてしまう」とマイナスイメージを与えることがわかっています。
気分が不安定になったり、体調を崩しやすくなる
-
噛み合わせが悪いと食べ物をうまく噛めないため、顎・首・肩周辺の筋肉や胃腸などの消化器官に負担がかかり、知らず知らずのうちにストレスとなってしまうことが多いようです。
その結果、頭痛、肩こりなど体調面に不調が出る方や、精神面が優れない、と人によって現れる症状が異なります。 正しい発音がしにくい
-
噛み合わせは、聞き取りやすい言葉を発するためにとても大切な要素です。
接客業や報道関係、通訳などコミュニケーションが重要な職業に就く方は仕事に支障が出ることもあるようです。 顎関節症(がくかんせつしょう)にかかりやすくなる
-
顎関節症とは、顎の関節がズレたり、なんらかの異常が起きることによって、口を開けた時に顎に強い痛みを感じたり、カクンと音がするという疾患です。
噛み合わせが悪いことで、あごの関節に負担がかかって引き起こされると考えらえています。 - 矯正歯科について詳しく見る